緑区をもっと知ろう千葉市議会議員 みす和夫後援会

みす和夫を応援します

誉田八幡神社由来 八幡神社の祭りの歴史 八幡神社にある銅版

 

鎌取駅の歴史

■鎌取駅の歴史
 1952年(昭和27年)6月15日 - 日本国有鉄道の駅として開業。旅客のみ取扱い。
 1986年(昭和61年)3月28日 - 駅舎橋上化。
 1987年(昭和62年)4月 1日 - 国鉄分割民営化によりJR東日本に継承。後に発車メロディも
 2001年(平成13年)11月18日 - ICカードSuica供用開始。
 2008年(平成20年)3月   - ホーム上屋を8両分から15両分へ増設。
 2009年(平成21年)3月   - 改札・ホームに発車標を設置。



第1回 誉田スポーツ大会開催される

11月13日 午前8時30分より誉田小学校にて、誉田地区のスポーツクラブの会員相互の親睦を図る為、誉田スポーツクラブ主催の「誉田スポーツ大会」が行われました。200名ほどの子供たちが元気に、ざる引き、玉入れ、ムカデリレー、スポーツチャンバラ、グランドゴルフをしました。
来賓には、三須和夫市議会議員はじめ、誉田中校長先生、誉田小校長先生、誉田東小校長先生、各校PTA会長もお越し頂きました。

いつもとはちょっと違った大会に最初は子ども達も戸惑いがありましたが、最後にはみんな笑顔で終わることが出来ました。



恒例秋季祭礼 誉田町二丁目八幡神社

10月15日 前夜祭 お囃子が町内をまわりました。誉田の町で皆さんの笑顔と笑いが印象的でした。


10月16日 神主のお祓いの式典が9時から行われ、その後、子供御輿・お囃子山車が出発しました。前日から降っていた雨が朝にはぴたりと止み、日中は汗ばむくらいの陽気の中、子ども達のお御輿が誉田地区をまわりました。今年は、前年とコースが大幅にかわりました。長い距離でしたが、子ども達は元気いっぱい頑張っていました。


八幡神社にある銅版

明治25年11月25日鎮座執行される





10月2日 第49回誉田町民大運動会が行われる

あいにくの曇り空でしたが、雨が降ることもなく無事運動会が行われました。毎年、沢山の参加者があり、大いに盛り上がりました。




1月1日 恒例の元旦マラソンが行われる

毎年参加者が増えています。
約3.5キロのコースを走るマラソン、小学生でも走りきることが出来ました。皆さん良い年のスタートになりました。



恒例秋季祭礼 誉田町二丁目八幡神社

10月11日 神主のお祓いの式典が9時から行われ、その後、子供御輿・お囃子山車が誉田地区をまわりした。3時30分からは、誉田東小学校吹奏楽部の演奏、「すめらぎ」による太鼓、三味線、カラオケ、などなど夜までにぎわっていました。




10月3日 第48回誉田地区町民運動会

天気予報は、曇りのち雨でしたが、皆さんの熱い声援で1日晴れの天気、気温も丁度良く運動会日和になりました。誉田小学校のグランドには沢山の方が選手・応援で来ていました。

今年の総合優勝は「誉田2丁目」となりました。




1月1日 38回目を迎えた恒例の元旦マラソンが出場者250名で行われる

毎年参加者が増えています、年齢は5才位か上は80才位の元気な皆さんの参加、それぞれの思いを胸に健康でマラソンに参加できるこの喜びを噛みしめスタートしました。約4キロのコースを走るマラソンです、小学生の男女、大人の男女1位から各3位までメダルと賞状が青少年相談員の萬崎様より手渡され皆さん良い年のスタートを喜んでいました。

今年も元気で頑張ろう
     三須和夫

恒例秋季祭礼 誉田町二丁目八幡神社

10月12日 神主のお祓いの式典の後、子供御輿・お囃子山車が誉田地区をまわりました。


[八幡神社の祭りの歴史]
誉田町2丁目八幡神社の祭りは昔は春が4月15日 秋の収穫祭は10月15日と決まっていて、親類や近所の人達を招き作物の豊作を祝い、酒を振る舞い親睦を図っていました。

誉田2丁目は、昔は十文字が原と呼ばれ高台で飲み水が確保しにくく人が明治初めまで住んでいなかったらしい。ほとんど竹藪が茂っていたらしい。 誉田2丁目の先代は四国、山梨、埼玉、一部瀬又、辺田、椎名などより開拓団として十文字ヶ原(2丁目)に人が住み着いた様です。戦前から住んでいる方は先祖は四国、山梨、埼玉の方が多いです。

八幡神社は阿波国群賀群中野島村より分神して、 岸本武八郎正昭氏 井谷延蔵氏 大宮伊蔵の三氏により奉納され誉田二丁目現在の所に明治25年11月25日に鎮座執行されたと境内の案内板に書いてあります。 誉田町八幡神社の御輿は戦後復興、豊作を祝い樽御輿などで作り青年団で村を回っていました。 昭和三五年位までは大人の御輿が秋祭りに担いでいました。

下へ続く



その後車社会に進み誉田の街が道路が狭く危険だとのことで中止になっていました。昭和四十年頃から御輿を車に乗せてお囃子を結成して15日の祭りの日には町内を回っていました。平成7年に三須和夫初当選を機に何とか大人御輿はダメでも山車と子供御輿を出したいと、当時篠原町内会長、斉藤顧問、三須和夫で話して警察関係にも足を運び平成8年10月15日から現在の子供御輿と山車が出る様になりました。

今年で13年目となります。これから道路事情もありますが大人御輿を出したいとみんなで考え中です。 今年も前夜祭に昼よりお囃子の皆さんと馬鹿面踊りの皆さんが車で町中を回りお年寄り施設の皆さんが大喜びなど色々と笑いの種をまき散らし 本番は氏子の方、2丁目町会役員、ボランテイア大勢の協力で子供御輿を担ぎ山車を引き大勢の子供さんと町内の皆さんが頑張りました。

神社境内に舞台を設けカラオケ、踊りフラダンスなど盛り上がり最後は抽選会で運の良い家族で爺ちゃんが1等孫が2等と大当たりでした。氏子会長初め大勢の協力で年年盛り上がって来ました、ことしも男の子に負けずと女の子も黄色い声を出し御輿を担ぎいい思い出のアルバムの1ページができたことと思います。来年もみんな参加して祭りを盛り上げようね。


夜は奉納演芸大会 和太鼓、剣舞、ばか面おどり、カラオケ、舞踊など

第47回誉田地区町民運動会

10月4日 前日までの大雨が止み、よい天気になりました。気温もぐんぐん上昇し、運動会には多数の町民が参加しました。

誉田さくら公園さくらの花が満開

JR誉田駅から北方向500メートルにさくら公園があります、4月6日が一番のさくらの花が満開です、朝から子供からお年寄りまで沢山の方がお花見にきていま す。まだご存じない方はこの際是非さくらのお花見にきませんか。5日は地元有志の皆さんが70名位でお花見をしていました、さくらの花びらを酒のグラスに 浮かべて美味しそうにお酒を飲んでいましたよ  この公園にはいろいろな季節に咲く花が沢山あります。地元の有志の皆さんが公園の掃除、季節の草花の植え 付けに北田、鎌田、白田、阿部、三須ほか数人ががんばっておりますが、犬の糞は飼い主さんがお持ち帰りをおねがいします。 2008年4月


2008年誉田2丁目八幡神社初詣

2008 年の元朝初詣、氏子会長報告によりますと3000名を超えたそうです。2007年の大晦日の午後11時30分頃から行列ができ、多くの初詣客が来て頂いた。 過去最高の参拝客だと、話していました。今年はきっと良い年になるでしょう。又今年は若い人たちが多く来ていました。神社氏子の皆さんも1週間まえから準 備を整えて大変ご苦労様です、又大晦日の夜も元朝参りの皆さんを、暖かいあまさけとミカンでお迎えして居りました。これからも地元の氏神様を大切に又盛り 上げていきましょう。2008年1月

誉田2丁目八幡神社七五三の祝い執り行われる

八 幡神社のおいて平成19年度の七五三のお祝いの行事が神主さんと氏子の代表の皆さんがおほねおりを戴き七歳、五歳、三歳の可愛い子供さん、日本の国を背 負って立つ金の玉子のひもときが行われる。今回の子供さんのお参り参加者は八名と少なく寂しい七五三でしたが無事お祓いも済みお子さん達の健やかな成長を 祝った。過去10年くらい前は30人から40人の子供さんがひもときをしていました、歴史ある八幡神社の七五三ですので来年は多く子供さんが参加していた だける事を祈ります。


誉田3丁目自治会館建設10周年記念式典行われる。

誉田3丁目は昭和36年に市原市より千葉市に編入、初代自治会館は昭和37年に建設され以来、自治会の中心となる会館でしたが老朽化して時の自治会長であった三枝房雄会長が会員の皆に新しく自治会館の建設を呼びかけ、当時資金の面でも大変だったと聞いておりましたが三枝会長頑張り、千葉市から補助金を頂き、3丁目の皆さん、又地域の皆様の協力もあり新しい会館が平成9年9月完成に至った。
以来今年で10周年を迎えた、11月11日(日)午前11時から自治会館にて岡田自 治会長始め役員の皆さんの協力で10周年の記念式典が開かれた、来賓には松野博一衆議院議員、緑区区長、みす和夫市議、2丁目会長篠原会長、それぞれ祝辞 を述べた、又来賓も近隣の各町内会の会長さんも多数参加して成功裏の内に終わることが出来ました。これから先もこの会館を利用しつつ3丁目の自治会の益々 の発展を祈念いたします。


松野博一衆議院議員がお祝いの挨拶

みす和夫市議会議員お祝いの挨拶

誉田3丁目役員の皆様

役員の皆様

役員の皆様

左から2人目三枝前建設委員長
右端岡田自治会長

第29回誉田公民館文化祭行われる。

11 月10日(土)11日(日)2日間誉田公民館クラブ連絡協議会主催の文化祭が開かれ多数のクラブの素晴らしい作品の展示又演技の部でも2日間舞台の上は詩 吟、新舞踊、フラダンス、ハーモニカ、カラオケ、大正琴、ウクレレ、健康体操、社交ダンス、着物着付けなど公民館で勉強している皆様が素晴らしい演技を披 露観客席から感動の拍手でいっぱいでした、これからも頑張ってください。みす和夫後援会の皆様も頑張っておりました。


誉田詩吟クラブの皆さん

若紫会の皆さん

新舞踊若紫会の先生

フラダンスの皆さん

フラダンスの皆さん

新舞踊若紫会の先生

フラダンスの皆さん

誉田詩吟クラブの白井さん

千葉市立誉田中学校創立60周年記念行われる。

11 月10日(土)13:30より誉田中校体育館にて創立60周年の記念式典が生徒全員と地域の各町内会役員の方々PTAの歴代の役員、各種団体の代表等総勢 50人の来賓を迎えて式典が始まり実行委員長遠藤さんの御礼の挨拶、中山校長先生の御礼の挨拶PTA会長挨拶、来賓の祝辞、生徒代表ことば閉式、2部は生 徒さん達のアトラクションで誉田中ソーラン07、吹奏楽部による演奏、3年生による合唱を生徒の皆さんの協力で60周年の記念式典に相応しい盛り上がった 式典でした、この60年歴代校長先生と各先生方、そして誉田中学校区の地域の皆様のお陰でないかと思います。尚誉田中学校は昭和22年5月開校されたそう です。これからますますの発展を祈念しております。


誉田中ソーラン07

吹奏楽部の生徒さん

左から中山校長先生、みす市議、
遠藤実行委員長、神田PTA会長会会長

皆様のご意見・ご要望をお聞かせください